時間をうみだす ビバ!子どもの成長!ビバ!朝活!! 2025年7月22日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 すっかりご無沙汰していました。約一か月ぶりのブログ更新です。 何をやっていたか? まぁいつも通り仕事して家事回して育児して、あっという間の毎日ではありますが 生 …
しごと 夜残業を見直したい 2025年6月20日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 ここのところ仕事が立て込んでおりまして、出張もふくめて、時短ワーママとは言えない感じにまぁまぁハードワークしています。 というわけで、 子どもが寝たあと、22:30ぐ …
しごと 時短ワーママだけど、出張行くよ 2025年6月14日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 ここのところ忙しいのですが、なんやかんやと出張にも行っています。 とはいえ我が子たちは、4歳半と2歳になったばかりでまだ小さく、じぃじ・ばぁばやシッターさんに全てを丸投げし …
しごと 充実感と罪悪感の狭間で感じるMAX疲労感 2025年6月4日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 ここ2、3週間ほど、 仕事が忙しい…! なんやかんや、忙しいのです。疲れています。 脳みそのメモリが、ずーっと、常に、パンパンな感じ。何かしら常に考えている。 …
しごと フルリモートで働くって、ほんとに幸せか? 2025年5月9日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 「フルリモートで働く」 こんな広告を最近よく目にするのですが、その度に思うのです。 「フルリモート、しんどかったよ。」 4、5年前の記憶が蘇ります。うーん。しん …
家事の時短 【時短料理】オーブン調理、めっちゃいい! 2025年5月7日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 時短料理のため、ホットクックとオートクッカーをそろえている我が家ですが、オーブンもゴリゴリ活用しています。 これらの何が良いって、火を通している間、ほったらかしにできる! …
しごと 子どもの年間行事予定表を入手したら、有給の予定を立てよう 2025年4月17日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 独身時代やDINKSの時代には好きなように取得していた有給ですが、子どもを持ってからは、有給をどう消化するか非常に悩ましく思っています。 …
子ども 子どもの成長を感じて、ちょっぴりセンチメンタルになった朝 2025年4月15日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 長女はいわゆる寝ない赤ちゃんで、本当に本当に、もう本当に、超大変でした。 右も左も分からぬ状態でスタートした育児生活、今になって周り …
子ども 病児保育を使ってみて思うこと 2025年4月5日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 母業5年目にして、初めて病児保育なるものに頼ることにしました。 あつい…おちゃ、のみたい…と上の子に起こされたのが早朝3時。首筋を触ってみて「うわ、こりゃ熱あるわ」と同時に …
しごと 評価されない時短ワーママ総合職の処世術 2025年3月22日 majtoyo 働く母のあれこれ帳 さて「女性総合職」と言う単語も死語になりつつある昨今。それでも我が社ではいまだ根強く「総合職」と「一般職」に職種を分けて採用を継続しています。 良くも悪くも、旧態依然の日系 …