すっかりご無沙汰していました。
約一か月ぶりのブログ更新です。
何をやっていたか?
まぁいつも通り仕事して家事回して育児して、あっという間の毎日ではありますが
生活リズムを180°変えることにメチャメチャ注力していました。
もうね、子どもが夜寝た後に残業してるとね
めっちゃくちゃ、睡眠の質が悪くなる…!
もう、どーしようもなく悪くなる。
寝る直前まで交感神経バリバリに活性化してブルーライトも浴びまくってるので
疲れていても、全然スッと寝付けない。
なーんか、寝られない。
寝るまでにめちゃくちゃ時間がかかるっ!
ほんで、やっと寝られたかと思ったら
さっきまでやってた仕事が
ふわ…っと夢に出てくる。
そしてふと目が覚める…
寝付けない、に戻って、
ここからは無限リピート。
横にいる子どもはゴロゴロ
あっちへ行ったりこっちへ行ったり。
母にぶつかる。
たまに、寝言大声で言ってたり。
そしてふと起きたりして
「ママ、おちゃ。」
もーーーー!!!
ねーらーれーなーいーーーーーー!!
ほっといてくれよーーーー!!!
というわけで、
半ばゾンビになってたここ一か月ほど。
14時前後の時間帯の、まぁ眠いこと眠いこと。
もうめちゃくちゃ生産性悪い。
悪すぎる。
あかーんっ!
というわけで、朝活を決意いたしました。
子どもは一緒に起きてこないのか?
そうなのです。
最大の難関はわが子たち。
朝、母が起きるとなぜか一緒に起きてしまう…!
(たぶん、子どもあるある)
それが理由で、
これまで朝活できなかったわたし。
二人とも成長したし、どうかな…
という期待をこめて、
気合をいれて、いざ、4時起き…!
忍びの心ですすすっとベッドを抜け出す母…
…………
…ん…?
もしや……?
もしやこれは…??
子ども、起きないー!!!!!
母、歓喜!!
っというわけで、
夢にまで見た朝活、成功です。
子どもの成長、すごい。。。。
人間になったわ。。。泣
なーんて、しんみり。
わが子の成長はうれしくもあり、
ちょっと寂しい。
母の気持ちは複雑です。
けれど、夜泣きがひどかったあのころ、
母が朝起きると一緒に起きたあのころには、
正直、全っ然、戻りたくありません。苦笑
朝活のポイントは、夜子どもと一緒に寝ること
8時半ごろには子どもと一緒にベッドイン。
7時間~7時間半の睡眠時間です。
しかも、信じられないほど、
めちゃくちゃよく寝られます。
睡眠の質が爆上がりしました。笑
いざ、これからも、朝活継続!